エルフィンのページへ ←← | ↑うまなりメイト 入口へ↑ | →→ フィクサーのページへ |
サイトマップへ |
◆シルキーラグーン◆ | ||||
![]() |
2000年4月10日生 牝・黒鹿毛 美浦・池上昌弘厩舎所属 父 ブライアンズタイム 母 シーヴィーナス 母の父 Daijur | |||
●戦績と主な勝ち鞍・入賞● 24戦7勝・2着4回(7-4-0-13) 《優勝》 ・バーデンバーデンカップ ※コースレコード勝ち※ (2005年6月19日・福島-芝1200m 騎乗:田中勝春) ・オーシャンステークス ※連覇※ (2005年3月5日・中山-芝1200m 騎乗:柴田善臣) ・オーシャンステークス(2004年3月6日・中山-芝1200m 騎乗:小林淳一) ・クリスマスカップ(2003年12月27日・中山-ダート1200m 騎乗:小林淳一) ・河北新聞杯(2003年11月9日・中京-芝1200m 騎乗:小林淳一) ・こでまり賞(2003年5月31日・中京-芝1200m 騎乗:福永祐一) 《主な入賞》 ・2着:テレビ愛知オープン (2005年5月21日・中京-芝1200m・オープン 騎乗:武 豊) ・5着:スプリンターズステークス (2004年10月3日・中山-芝1200m・G1 騎乗:柴田善臣) | ||||
●近況● 天栄ホースパークの馬房でゆっくり休ませていましたが、なかなか体調の回復がはかどらず、確認した調教師から、CBC賞がああいう残念な事になったので、何とか万全な状態に戻して連覇している3月のオーシャンを使いたかったが、今の状況では間に合いそうもない。であれば年齢的な事もあるし、ここで諦めて繁殖の道を考えるのも、この馬の為ではないか、と話しがありました。協議の結果、誠に残念ながら、このまま引退させる事が決まり、18日に抹消の手続きが取られています。 (1/18 シルク短信より) | ||||
●コメント● 私が馬主になっている馬では一番の活躍を見せてくれました。2004年は、3/28に初のGI高松宮杯に、10/3(日)にはスプリンターズステークスにもチャレンジしました。スプリンターズステークスでは、実力上位馬を向こうに回して、堂々の5着です。2005年初走は、昨年勝っているオーシャンステークス(中山-芝1200m・オープン・国際競争)、見事連覇しました。引退後は繁殖入りすることになり、北海道静内見上牧場に繋養されるとのことです。ラグちゃん本当にお疲れさまでした。※通算成績は24戦7勝※ | ||||
●シルキーラグーン写真館● | ||||
![]() | 2005年・オーシャンステークス ウィナーズサークルにて口取式 | |||
![]() | 2005年・オーシャンステークス ゴール板を通過するラグーン | |||
エルフィンのページへ ←← | ↑うまなりメイト 入口へ↑ | →→ フィクサーのページへ |
サイトマップへ |