2024年度産 愛馬たち
2023年度産駒へ ←← ↑うまなりメイト 入口へ↑ →→2025年度産駒へ
  サイトマップへ  

◆ポジティブマインドの24◆
(24-04)
ポジティブマインドの24 写真   2024年3月20日生 牝・青鹿毛

美浦・手塚貴久厩舎所属

父 コントレイル
母 ポジティブマインド
母の父 Equal Stripes

●戦績と勝ち鞍・主な入賞●
0戦0勝・2着0回(0-0-0-0)
【詳しい出走履歴を見る→】

●近況●
 2025.09.01 MON近況
在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「育成厩舎へ移動してきてからは馴致を進めていましたが、既に完了し、現在は周回コースでの調教を行う段階に入っています。馴致の段階から全く手が掛からず、穏やかな気性で性格の良さを感じましたし、環境の変化による影響もありませんでしたよ。動きにはまだ硬さやぎこちなさのようなものがありますが、バランスはとても良いですし、調教でも少しペースを上げた時の方が走りやすそうにしていました。背中も柔らかく、体を大きく使ってくれて好印象ですし、良い馬になりそうだなと感じています」馬体重468kg

 2025.08.10 SUN 近況
在厩場所:ノーザンファーム空港
Yearling担当者「こちらでは18時間の夜間放牧と、育成厩舎への移動に向けた初期馴致を行っていました。3月産まれで体重・体高共に大きいですが、それでいてスラッとした気品溢れる横見で見映えがしますよ。骨量は豊富ですが筋肉質なタイプではなく、スマートな印象が強いですね。動き自体も素軽くて綺麗なフットワークをしており、芝の中距離がピッタリなイメージです。気性はマイペースな部分がありますが、良い意味で落ち着いており、無駄な動きや余計な怪我等もありません。暑さに注意しながら馴致の強度を上げることができていたため、8月5日に無事にノーザンファーム空港へ移動いたしました。馬体やメンタルに不安な部分が無い状態で送り出すことができて良かったです」馬体重480kg
(9/1 シルク短信より)
●出走予定・登録など●


●コメント●
 圧倒的なオーラにスケールの大きさを感じる馬体は、2年連続で同じ配合を実施したことが頷けるほどの申し分ない完成度を誇っています。大型馬特有の緩慢さはなくトビの綺麗な走りをしており、高速馬場の時計勝負でヒケを取ることはないでしょう。高い次元で両親の長所を受け継いでいる本馬には、2歳戦からあ世代を担う活躍を期待します。
(シルクPOINT血統より)
 ノーザンファームの生産馬です。
 26.02.**日 馬名決定 【競走馬名】:
《写真》 その1


 
トウメイ

◆ルシルクの24◆
(24-15)
ルシルクの24 写真   2024年3月1日生 牝・栗毛

美浦・ 新規開業厩舎所属

父 アドマイヤマーズ
母 ルシルク
母の父 Dynaformer

●戦績と勝ち鞍・主な入賞●
0戦0勝・2着0回(0-0-0-0)
【詳しい出走履歴を見る→】

●近況●
 2025.09.15 MON
在厩場所:ノーザンファーム空港
15日(月)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。

 2025.09.01 MON近況
在厩場所:ノーザンファームYearling
Yearling担当者「現在は18時間の夜間放牧を行っています。無駄肉が付かないスッキリとした馬体ですが、肩やお尻にはしっかりと筋肉が付いています。放牧地では他馬と仲良く過ごしている印象ですが、走り出せば力強くパワフルな走りをしています。暑さに負けず飼い葉食いは良好で、体調面に問題はありません。少し怖がりな性格でしたが、馴致を進めていくと受け入れも良くなり、現在はロンギ場で騎乗して常歩中心の運動を行うことが出来ています。洗いに関しても場所や水を少し怖がるところがあったものの、段々と慣れてきています。今後は暑さによる疲れに注意して、育成厩舎への移動に備えていきます」馬体重449kg

 2025.08.10 SUN 近況
在厩場所:ノーザンファームYearling
Yearling担当者「現在は22時間の放牧を行なっております。4月にこちらへ入場して来た本馬ですが、隆栄牧場さんでも21時間放牧を行なっていただいていた為か、こちらの馬に混ぜても体力面で引けは取らず、順調に運動を継続してくることが出来ました。気性面ではやや祖父のダイワメジャーを感じさせる敏感な部分がありますが、馴致では数回繰り返せば覚えてくれるので、許容範囲内だと考えています。既に騎乗馴致まで進んでいるので、今後は精神面の成長を促しながら管理してまいります」馬体重432kg
(9/15 シルク短信より)
●出走予定・登録など●


●コメント●
 バランスを保ちながら立派な馬体へと成長を遂げるのは母産駒の傾向で、今後良質な筋肉を纏った上体にはますます厚みが出てくるのは必至です。手先が軽く、運動神経の良さが一際目立つため、ゴール前の決め手勝負も難なく制すると見ています。初年度から桜花賞馬を輩出した父との配合がベストマッチだったと、いずれ振り返る日がくるはずです。
(シルクPOINT血統より)
 隆栄牧場の生産馬です。
 26.02.**日 馬名決定 【競走馬名】
《写真》 その1



トウメイ

◆ギルデッドミラーの24◆
(24-17)
ギルデッドミラーの24 写真   2023年1月26日生 牡・黒鹿毛

美浦・黒岩陽一厩舎所属

父 クリソベリル
母 ギルデッドミラー
母の父 オルフェーヴル

●戦績と勝ち鞍・主な入賞●
0戦0勝・2着0回(0-0-0-0)
【詳しい出走履歴を見る→】

●近況●
 2025.09.10 WED
在厩場所:ノーザンファーム早来
10日(水)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動しています。

 2025.09.01 MON近況
在厩場所:ノーザンファームYearling
Yearling担当者「この中間は夜間放牧と、移動に向けての馴致を進めています。放牧地では前進気勢が強く、非常にパワフルな動きが出来ており活力充分です。洗い馴致は完了していますが、前向きな性格なこともあり、時折テンションが上がる一面があるので、注意しながら他の馴致方面も徐々に進めています。今後も馴致の精度を高めていきながら育成厩舎への移動に備えていきます」馬体重462kg

 2025.08.10 SUN近況
在厩場所:ノーザンファームYearling
Yearling担当者「初仔ということもあり、体高はそれほど高くないのですが、すごいパワーを感じさせる骨量と筋肉量を誇る馬体には惚れ惚れするほどですね。洗い馴致は理解力が高く、スムーズに進められていますよ。気持ちが前向きなタイプなので鞍付けやその他の馴致も馬としっかりコミュニケーションを取りながら進めていきます。引き続き育成厩舎への移動を意識しながら基礎体力の向上に努めてまいります」馬体重451kg
(9/10 シルク短信より)
●出走予定・登録など●


●コメント●
 大地を蹴る音がどの馬よりも響き渡るように、その圧倒的なパワーが本馬の特長です。また、普段から活発で気持ちも強く、群れでは常にリーダーとして他馬を従えてなす。2年連続JRA最優秀ダートホース馬に土をつけるほどの優れた潜在能力を秘めた母と、ダートGT・JPNTで4勝を挙げt父とのカップリングは、初仔から砂の王者誕生を予感させます。
(シルクPOINT血統より)
 ノーザンファームの生産馬です。
 26.02.**日 馬名決定 【競走馬名】
《写真》 その1



トウメイ

◆ルナシオンの24◆
(24-38)
ルナシオンの24 写真   2024年4月11日生 牝・鹿毛

美浦 ・ 矢嶋大樹厩舎所属

父 エフフォーリア
母 ルナシオン
母の父 ディープインパクト

●戦績と勝ち鞍・主な入賞●
0戦0勝・2着0回(0-0-0-0)
【詳しい出走履歴を見る→】

●近況●
   2025.09.09 TUE
在厩場所:ノーザンファーム早来
8日(月)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動しています。

 2025.09.01 MON近況
在厩場所:ノーザンファームYearling
Yearling担当者「引き続き順調に夜間放牧を行っています。放牧地ではダイナミックな動きに強い前進気勢が加わったことで、上質のパフォーマンスを実現しています。そして、継続的に動かせていることから充実した馬体へと変化した様に感じますし、これから更なる成長が見込めそうですよ。また、馴致の方では繊細さは段々と薄れてきて精神的に安定するようになり、今では1人で洗えるまでステップアップしています。また、現在は鞍を付けて廊下にて速歩で曳くことを教えていますので、この調子で1つずつ学習してもらいたいですね」馬体重432kg

 2025.08.10 SUN 近況
在厩場所:ノーザンファームYearling
Yearling担当者「現在は順調に夜間放牧を行なっています。日々活発に放牧地を動き回っており体調面は非常に良好で、皮膚の薄いハリのある好馬体を維持しています。豊富な運動量の効果で馬体にも厚みが増して凄みが出てきました。気性面では繊細な面を見せることがありますので、馴致は焦らず進めて行く予定です」馬体重429kg
(9/9 シルク短信より)
●出走予定・登録など●


●コメント●
  やや薄手に映る体もここにきて輪郭が一気に明るくなり、隠されていた好馬体が浮かび上がってきました。父tに似た伸びやかなシルエットと、牧地をテンポよく颯爽と駆け抜ける姿からは、乾いた馬場が持ち味を活かすフィールドとなりそうです。敏感さがレースでの爆発力に変換される牝系だけに、鋭い眼差しの先には確かな希望の光が灯っています。
(シルクPOINT血統より)
 ノーザンファームの生産馬です。
 26.02.**日 馬名決定 【競走馬名】
《写真》 その1



トウメイ

◆コロナシオンの24◆
(24-39)
コロナシオンの24 写真   2024年2月18日生 牡・鹿毛

美浦・尾関知人厩舎所属

父 グローリーヴェイズ
母 コロナシオン
母の父 キングカメハメハ

●戦績と勝ち鞍・主な入賞●
0戦0勝・2着0回(0-0-0-0)
【詳しい出走履歴を見る→】

●近況●
 2025.09.01 MON近況
在厩場所:ノーザンファームYearling
Yearling担当者「この中間も夜間放牧を継続して行っております。放牧地では元気いっぱい走り回っており、運動量がとても豊富ですからスタミナは結構ありそうですよ。他馬に対して気の強い一面を見せる一方で、馴致方面では受け入れも良く従順です。また、ロンギや追い運動も行っており体力面の向上と動きの質を高めて行くよう努めています。今後も育成厩舎への移動に向けて準備を進めつつ、しっかりと心身の成長を促していければと思います」馬体重436kg

 2025.08.10 SUN 近況
在厩場所:ノーザンファームYearling
Yearling担当者「現在は18時間の夜間放牧を行っています。小柄ながらも成長曲線が崩れることなく成長を続けています。警戒心が強く周りを気にする素振りをみせることはありますが、人の手を大きく煩わせるようなことはなく、鞍付けなどの初期馴致も時間をかけて理解してもらい問題なくこなすことができています。放牧地では一転して気の強い面を見せ、他馬に対してちょっかいをかけたりしています。また、母の産駒らしく低重心ですが、脚の回転が速く小回りをきかせながら柔軟な動きをしています。育成厩舎移動に向けて更なる体力強化を図っていきます」馬体重427kg
(9/1 シルク短信より)
●出走予定・登録など●


●コメント●
  中長距離で名を馳せた父ですが、本馬の逞しい首差しや背中が短く凝縮感のある馬体には、母の影響を色濃く感じます。全体像はまだ幼く映りますが、草地では力感溢れる走りを披露しており、特に後躯の深い踏み込みで大地を捉える駈歩は加速力に優れたものです。悍性が強く前向きな面は短距離戦でプラスに作用し、父と違った舞台で存在感を示します。
(シルクPOINT血統より)
 ノーザンファームの生産馬です。
 26.02.**日 馬名決定 【競走馬名】
《写真》 その1



トウメイ

◆ユーロシャーリーンの24◆
(24-50)
ユーロシャーリーンの24 写真   202年3月20日生 牝・鹿毛

栗東・池添 学厩舎所属

父 エピファネイア
母 ユーロシャーリーン
母の父 Myboycharlie

●戦績と勝ち鞍・主な入賞●
0戦0勝・2着0回(0-0-0-0)
【詳しい出走履歴を見る→】

●近況●
 2025.09.15 MON
在厩場所:ノーザンファーム空港
15日(月)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。

 2025.09.01 MON近況
在厩場所:ノーザンファームYearling
Yearling担当者「この中間は18時間の夜間放牧を行っています。コンパクトで低重心な馬体ですが、この馬なりに幅が出てきて、順調に体重も増加しています。それに、暑さに負けず飼い葉食いが良好ですから体調面も安定していますね。また、放牧地では他馬と仲良く過ごしている印象ですが、スイッチが入ると瞬発力のある動きをしています。精神的に幼さは残っているものの、馴致での受け入れは問題無く、ロンギ場で騎乗して常歩中心の運動が出来ていますし、洗いも問題ありません。今後はこの暑さで体調を崩さないように十分注意して、さらに心身の成長を促していきます」馬体重426kg

 2025.08.10 SUN 近況
在厩場所:ノーザンファームYearling
Yearling担当者「現在は22時間の放牧を行っております。健康面に問題はなく継続的に運動を行えており、馴致に関してはロンギ場での騎乗馴致まで進んでおります。エピファネイア産駒らしく気持ちに強い面はありますが、回数を重ねるにつれて受け入れており学習能力の高さが見受けられます。今後は馴致の精度を高めるため、質の面を求めて管理していきたいと思っております」馬体重409kg
(9/15 シルク短信より)
●出走予定・登録など●


●コメント●
 やや重心の低い体型をしていますが、姉同様に本馬も父の強みをしっかりと継承しています。各関節の造りが頑丈なため、ここまで昼夜放牧を一度も休んでおらず、豊富な運動量を確保してベースとなる身体能力を引き上げてします。従順な気性から自在性の高さをイメージしており、心身のタフさから父のように中長距離を期待しています。
(シルクPOINT血統より)
 ノーザンファームの生産馬です。
 25.02.04日 馬名決定 【競走馬名】
《写真》 その1



トウメイ

◆クリッパークラスの24◆
(24-55)
クリッパークラスの24  写真   2024年2月27日生 牝・栗毛

栗東・ 長谷川浩大厩舎所属

父 アドマイヤマーズ
母 クリッパークラス
母の父 スクリーンヒーロー

●戦績と勝ち鞍・主な入賞●
0戦0勝・2着0回(0-0-0-0)
【詳しい出走履歴を見る→】

●近況●
 2025.09.01 MON近況
在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「こちらへ移動して来てから1週間程はグランドワークを行い、人との関係の構築を図りました。その後にロンギ場での騎乗運動を行い、順調に馴致を終えることが出来たため、現在は周回コースでの調教を行う段階まで進められています。イヤリングからはとても大人しい馬だと聞いていましたが、実際に接してみた印象は大人しいというより、かなり自由気ままなタイプで人間に意識が向いていないような感じでした。そのため、馴致から丁寧にコミュニケーションを取りながら進めたところ、危ない場面も無く、無事にコース調教まで進めることが出来たのは良かったですね。今のところ脚元に不安な点はありませんし、今後も引き続き丁寧に接しながら調教に取り組んでいければと考えています」馬体重454kg

 2025.08.10 SUN 近況
在厩場所:ノーザンファーム空港
白老ファームYearling担当者「こちらでは夜間放牧だけでなく、シャワーでの体洗いや装鞍といった初期馴致も並行して進めていました。当歳の頃からフレームがしっかりとしていた印象で、1歳になって以降も順調な成長曲線を描いていました。食欲旺盛で飼い葉食いが落ちることのない部分は頼もしい限りで、それに加えて群れの中でも運動量が豊富な点も本馬の強みでしょう。また、少し敏感なところはありましたが、エネルギーに満ちている様子で、今後のさらなる成長が楽しみです。なお、8月6日にノーザンファーム空港へ移動しています」馬体重476kg
(9/1 シルク短信より)
●出走予定・登録など●


●コメント●
 昨年まではやや低めだった重心も、今年に入ってかっらトモが伸びはじめており、今後の更なる変化を期待させてくれます。放牧地では持ち前の前向きさを発揮して駆け回っていますが、その姿はとても軽快に映ります。両親から受け継いだ美しい栗毛と、しっかりとした骨格から繰り出される力強いフットワークで、ターフの主役として大観衆を魅了します。
(シルクPOINT血統より)
 社台コーポレーション白老ファームの生産馬です。
 24.02.04日 馬名決定 【競走馬名】
《写真》 その1



トウメイ

◆クインズムーンの24◆
(24-59)
クインズムーンの24 写真   2024年1月13日生 牝・鹿毛

栗東・ 西村真幸厩舎所属

父 クリソベリル
母 クインズムーン
母の父 Gutaifan

●戦績と勝ち鞍・主な入賞●
0戦0勝・2着0回(0-0-0-0)
【詳しい出走履歴を見る→】

●近況●
 2025.09.01 MON近況
在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「こちらへ移動してきてからも順調で、すでにドライビングまでスムーズに進められています。性格はとても従順で扱いやすく、馬房内でも大人しいですね。多少鳴くところはありますが、イヤリング厩舎から移動してきたばかりということを考えれば許容範囲内でしょう。環境が変わっても飼い葉食いは良好で、馬体面でも特に問題は見られません。1月生まれということもあって成長も早そうで、現状でも立派な体付きに映りますので、今後はロンギ場での騎乗馴致へと進めていける見込みです」馬体重453kg

 2025.08.13 WED 近況
在厩場所:ノーザンファーム空港
12日(火)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。

 2025.08.10 SUN 近況
在厩場所:ノーザンファームYearling
Yearling担当者「現在は夜間放牧と初期馴致を行っています。初仔ですが、成長は順調で体重・体高ともに標準を上回っています。首差しや胴回りの腹袋が立派で、父クリソベリルの特徴を受け継いでいるように感じます。動きは見た目以上に軽さがあり、スピード豊富な印象です。暑さに堪える事もなく体力も十分ありそうで頼もしいですし、気性面もとても優秀で無駄な事はせず、馴致や初めての事の受け入れもスムーズですね。オンとオフの切り替えが上手いですから、競馬でもしっかりと走り切ってくれそうなイメージがあります。このまま無事に育成厩舎へ移動できるように進めていきたいと思います」馬体重470kg
(9/1 シルク短信より)
●出走予定・登録など●


●コメント●
 春を迎えて馬体はひと回り成長し、肩や臀部の筋肉に厚みが増したことで全体の輪郭がよりハッキリとしてきました。軽快かつ力強い脚捌きはまさしく父譲りの素質であり、滑らかで芯の通った動きが、時計の求められるダートでの高いパフォーマンスを予感させます。育成過程において更なる充実を求め4,持ち前の素質を一層丁寧に磨き上げていきます。
(シルクPOINT血統より)
 ノーザンファームの生産馬です。
 24.02.04日 馬名決定 【競走馬名】
《写真》 その1


 

トウメイ

◆グランデストラーダの24◆
(24-60)
グランデストラーダの24 写真   2024年4月30日生 牡・黒鹿毛

栗東・ 松下武士厩舎所属

父 ロードカナロア
母 グランデストラーダ
母の父 ハーツクライ

●戦績と勝ち鞍・主な入賞●
0戦0勝・2着0回(0-0-0-0)
【詳しい出走履歴を見る→】

●近況●
   2025.09.01 MON近況
在厩場所:ノーザンファームYearling
Yearling担当者「この中間も順調に放牧を続けています。トップラインにやや物足りなさを感じていましたが、ここにきてしっかりとしてきており、筋肉の張りも出て逞しさが増してきました。気性的にも落ち着きがあり、学習能力の高さも窺えます。今後はタオルパッティングやゴムの腹帯などの馴致を進めていく予定です。まだ北海道も暑い日が続いているため、体調には十分注意しながら管理していきたいと思います」馬体重417kg

 2025.08.10 SUN 近況
在厩場所:ノーザンファームYearling
Yearling担当者「現在は順調に夜間放牧を行っております。この暑さでも夏負けすることなく健康状態は良好です。4月下旬生まれですので、筋肉より骨格が成長している印象ですが、飼い食いが安定しているため、この後筋肉量が増えてくると思いますし、より逞しい馬体へと変貌してくれそうですから、今は成長を阻害しないように管理しています。やや常歩での硬さはあるものの、放牧地ではそれを感じさせない走りをしており、また馬体のイメージ以上に力強さも備わっています。オン・オフのはっきりした性格でその部分を踏まえて馴致を行っていますが、順調そのものですね。育成厩舎への移動まで引き続き馴致を進めつつ、馬体の成長と体力強化もしっかりと行ってまいります」馬体重412kg
(9/1 シルク短信より)
●出走予定・登録など●


●コメント●
 骨量豊富な骨格に必要十分な筋肉を備えた馬体は、同時期の母の姿を想像させる秀逸な出来栄えです。荒れた路面をものともしない走りには、力強さとスピード、そして豊富なスタミナを見て取ることができ、芝・ダートに関わらず能力を発揮してくてる姿が想像できます。更なる成長と共に着実に勝ち星を積み上げ、母を超える重賞タイトル獲得を目指します。
(シルクPOINT血統より)
 ノーザンファームの生産馬です。
 25.05.08日 馬名決定 【競走馬名】
《写真》 その1



トウメイ

◆セリユーズの24◆
(24-63)
セリユーズの24 写真   2024年3月3日生 牝・黒鹿毛

栗東・ 池江泰寿厩舎所属

父 レイデオロ
母 セリユーズの
母の父 ディープインパクト

●戦績と勝ち鞍・主な入賞●
0戦0勝・2着0回(0-0-0-0)
【詳しい出走履歴を見る→】

●近況●
   2025.09.01 MON近況
在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「8月5日にイヤリングから移動してきた直後は馬体重が15kgほど減りましたが、徐々に回復しつつあります。飼い葉食いに問題はありませんし、水分が抜けた影響もあるかと思います。普段は大人しく扱いやすい一方で、レイデオロ産駒らしい繊細さを少し感じるところもあるため、馴致は他の馬よりも時間を掛けて行っており、現在はロンギ場での運動を一頭で行っている段階です。動きには柔らかさがあり、馬体にも張りが出てきて良い雰囲気です」馬体重473kg

 2025.08.10 SUN 近況
在厩場所:ノーザンファーム空港
Yearling担当者「順調に夜間放牧を行っていました。放牧と併行してウォーキングマシンでの運動も取り入れていましたが、徐々に体力が付いてきましたね。夏を迎えて馬体には伸びやかさが出てきており、ゆったりとしたフォルムに成長してきました。馴致はここまでの所スムーズにこなしてくれましたし、順応性の高さというのはこの馬の今後の武器になりそうです。なお、8月5日にノーザンファーム空港へ移動いたしました」馬体重486kg
(9/1 シルク短信より)
●出走予定・登録など●


●コメント●
 母の仔らしく見栄えのする好馬体ですが、牝馬ながら旺盛な食欲がその源になっているのは間違いなく、飼い葉を食べ終れても物足りないといった様子をみせています。父産駒らしいピリッとした反応と、体全体を大きく使った迫力十分の走りがとても印象的です。そして血統表に輝くウインドインハーヘアの名が、血筋への信頼感を与えてくれます。
(シルクPOINT血統より)
 ノーザンファームの生産馬です。
 25.05.08日 馬名決定 【競走馬名】
《写真》 その1



トウメイ

※↓お疲れさま、愛馬たち↓※

2023年度産駒へ ←← ↑うまなりメイト 入口へ↑ →→2025年度産駒へ
  サイトマップへ