2021年度産駒へ ←← | ↑うまなりメイト 入口へ↑ | →→2023年度産駒へ |
サイトマップへ |
◆アロンズロッド◆
(22-01) | ||||
![]() |
2022年1月13日生 牡・鹿毛 美浦・国枝 栄厩舎所属 父 エピファネイア 母 アーモンドアイ 母の父 ロードカナロア | |||
●戦績と勝ち鞍・主な入賞● 3戦0勝・2着1回(0-1-1-1) | ||||
●近況● 2024.09.28 SAT 近況 在厩場所:美浦トレセン 28日(土)に美浦トレセンへ帰厩しています。 (9/28 シルク短信より)
| ||||
●出走予定・登録など● ・2歳新馬戦 10/26(土) 東京第5R(12:35出走) ・芝1600m 4着
・2歳未勝利11/23(土) 東京第3R(10:50出走) ・芝1800m 2着
・3歳未勝利1/18(土) 中山第5R(12:25出走) ・芝2000m 3着
| ||||
●コメント● 上体から四肢にかけて均整の取れた馬体と、その体を目一杯に使って放牧地を駆け巡る姿は、偉大な9冠馬と瓜二つです。また、聡明な頭脳は如何なるレースでも活かされ、まるでレーザービームのような光速の切れを実現させます。美しき瞳に映る未来は無限の可能性を秘めており、ジャパンの至宝として世界中の競馬ファンを魅了するでしょう。 (シルクPOINT血統より)
ノーザンファームの生産馬です。23.10.01日 こんなべた褒めの近況報告見たことない→→→ 「ここ数年の厩舎でたずさわった馬の中でも群を抜いて優等生ですね。1歳のこの時期にもかかわらず、騎乗者の指示への反応が俊敏ですし、調教中に周りの馬が暴れても意に介さないところがあります。動きについても馬体の左右のバランスが良く、力の入れ具合がどちらか一方に偏るところもありません。課題がないのが課題と言えます」(^-^; 24.01.24日 馬名決定 競走馬名:アロンズロッド 欧字表記:Aaron’s Rod 意味由来:モーセが海を割った際に使用した杖。母名より連想 24.05.02日 入厩しました☆彡 担当は母アーモンドアイを担当してくれた根岸助手だそうです(^^)/ 24.05.10日 ゲート試験に合格しました☆彡 《写真》 その1
|
◆バレドラパン◆
(22-09) | ||||
![]() |
2022年3月1日生 牝・鹿毛 美浦・奥村 武厩舎所属 父 モーリス 母 クードラパン 母の父 ダイワメジャー | |||
●戦績と勝ち鞍・主な入賞● 3戦0勝・2着0回(0-0-0-3) | ||||
●近況● 2024.10.02 WED近況 在厩場所:美浦トレセン 奥村武調教師「ノーザンファーム天栄で速めのところを交えながら乗り込むことが出来ていたようですし、昨日の検疫で戻させていただきました。牧場では落鉄して釘を踏んでしまったと聞いていますから、脚元を含めてよく確認しましたが、大きな問題は無かったので、早速本日より乗り運動を開始しています。次走については、10月20日の東京・芝1,600m(牝)を予定していますから、良い状態で出走できるように調整していきたいと思います」 (10/2 シルク短信より)
| ||||
●出走予定・登録など● ・2歳新馬戦 7/27(土) 新潟第2R(10:05出走) ・芝1400m 14着
・2歳未勝利(牝)10/20(日) 東京第2R(10:25出走) ・芝1600m 6着
・3歳未勝利(牝)1/19(日) 中山第12R(16:25出走) ・芝1600m 15着
| ||||
●コメント● はち切れんばかりに筋肉が浮かび上がって見える好馬体の持ち主で、群れの中において圧倒的な存在感を放っています。ぬかるんだ地面を的確に捉え、恵まれた体躯を活かしたダイナミックな走りは圧巻の一言です。兄妹同様、ふとした瞬間に見せる鋭い反応は実戦でこそ真価を発揮し、隙のないレース運びに積み重ねてくれるでしょう。 (シルクPOINT血統より)
白老ファームの生産馬です。24.01.24日 馬名決定 競走馬名:バレドラパン 欧字表記:Ballet de Lapin 意味由来:ウサギのバレエ(仏)。父名、母名より連想 24.04.05日 一番乗りで入厩しました☆彡 24.04.25日 一番乗りでゲート試験に合格しました☆彡 《写真》 その1
|
◆レオネッサ◆
(22-10) | ||||
![]() |
2022年3月29日生 牝・青鹿毛 美浦・池上昌和厩舎所属 父 モーリス 母 アイムユアドリーム 母の父 フジキセキ | |||
●戦績と勝ち鞍・主な入賞● 3戦0勝・2着0回(0-0-0-3) | ||||
●近況● 2024.09.28 SAT近況 在厩場所:ノーザンファーム天栄 28日(土)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。 (9/28 シルク短信より)
| ||||
●出走予定・登録など● ・2歳新馬戦 9/21(土) 中山第5R(12:25出走) ・芝1600m 13着
・2歳未勝利(牝)12/14(土) 中山第1R(10:10出走) ・ダート1200m 10着
・3歳未勝利(牝)2/2(日) 東京第1R(10:05出走) ・ダート1400m 5着
| ||||
●コメント● ゆったりとした腹部のラインや肉厚なトモからは父の影響が強く感じられ、サイズ以上に体を大きく見せるタイプです。馬体を駆使した動きからはちからづよさだけでなく、たんきょりで勝ち星を重ねた母の優れたスピードを継いでいることも分かります。鋭い目つきからは前進気勢の強さも汲み取れますので、初手で主導権を握る先行推し切りスタイルが合いそうです。 (シルクPOINT血統より)
ノーザンファームの生産馬です。24.01.24日 馬名決定 競走馬名:レオネッサ 欧字表記:Leonessa 意味由来:雌ライオン(伊)。ルソー作「夢」に描かれたライオンより連想 24.05.22日 入厩しました☆彡 24.06.12日 ゲート試験に合格しました☆彡 《写真》 その1
|
◆ヴィエルネスサント◆
(22-45) | ||||
![]() |
2022年3月4日生 牡・鹿毛 栗東 ・須貝尚介厩舎所属 父 ロードカナロア 母 オンディナドバイ 母の父 E Dubai | |||
●戦績と勝ち鞍・主な入賞● 1戦0勝・2着0回(0-0-0-1) | ||||
●近況● 2025.01.09 THU 近況 在厩場所:栗東トレセン 須貝尚介調教師「入厩後はフラットコースでの運動に加えて、坂路コースで調教を行っていますが、まだ中身がしっかりとしていない分、坂路コースでは余裕をもって駆け上がることができないですね。ただ、CWコースではしっかり走ることができているので、体力が付けば坂路コースでも余裕を持って走ってくれるようになるでしょう。この中間よりゲート練習を開始していますが、幼い部分を見せていても、基本的には大人しく扱い易い馬でしたので、枠入り・駐立共に問題ありませんでした。今週より発進の練習を開始しましたが、初日こそ反応は鈍かったものの、翌日にはまずまず出ることができていたので、9日に練習がてらゲート試験を受けてみたところ、無事合格してくれました。まだ全体的に頼りないところがありますが、競馬を使いながら鍛えていく方が馬にとっても刺激になると思いますので、一度時計を出してみて、その動きを確かめてから、このままレースに向けて進めていけるのか判断したいと思っています」 (1/9 シルク短信より)
| ||||
●出走予定・登録など● ・3歳新馬戦 2/2(日) 京都第5R(12:15出走) ・芝1800m 16着
| ||||
●コメント● 成長曲線は緩やかではありますが、春先から肩回りやトモの容積が一段と増加し。力強さが際立ってきました。ややどうながな馬体ですが、放牧地を一気に駆け抜ける姿からは、両親から確かなスピードを受け継いでいる事が確認できます。人に対して従順な性格の持ち主で、実戦での操縦性と自在性の高さも見込めることから、広い距離適性を示す活躍が期待できます。 (シルクPOINT血統より)
ノーザンファームの生産馬です。24.01.24日 馬名決定 競走馬名:ヴィエルネスサント 欧字表記:Viernes Santo 意味由来:聖金曜日(西) 24.12.26日 入厩しました☆彡 我が家の最後の入厩馬ですが、早く1勝もぎ取れ!! 24.01.09日 ゲート試験に合格しました☆彡 《写真》 その1
|
◆オーケアニス◆
(22-46) | ||||
![]() |
2022年2月6日生 牝・鹿毛 栗東・松永幹夫厩舎所属 父 ロードカナロア 母 タイタンクイーン 母の父 Tiznow | |||
●戦績と勝ち鞍・主な入賞● 0戦0勝・2着0回(0-0-0-0) | ||||
●近況● 2024.12.18 WED 近況 在厩場所:ノーザンファームしがらき 松永幹夫調教師「先週は右トモの飛節後腫の影響で出走を取り止めさせていただきましたが、腫れは依然残っているものの、熱感は落ち着いてきました。徐々に回復に向かっているのでホッとしましたが、暫くの間は治療に専念する方が良いとのことでしたので、17日にノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきました」 (12/18 シルク短信より)
| ||||
●出走予定・登録など● | ||||
●コメント● スラリと伸びた体高や軽い造りの馬体は、母産駒の特徴を忠実に再現しています。また、母系の特徴である、肩の出や捌きの硬さはあるものの、似た体型・歩きで結果を残している兄姉を思えば、むしろ安心感さえ覚えます。基本的には落ち着きがある一方、放牧地での活発な動きは競走馬として理想的で、タフな運動で培ったスタミナを以てレースを制圧します。 (シルクPOINT血統より)
ノーザンファームの生産馬です。24.01.24日 馬名決定 競走馬名:オーケアニス 欧字表記:Okeanis 意味由来:ギリシャ神話に登場する女神。母名より連想 24.09.21日 入厩しました☆彡 24.10.04日 ゲート試験に合格しました☆彡 24.12.11日 「先週末に坂路コースでサラッと時計を出して、11日にも同様に坂路コースにて追い切りを行う予定だったのですが、今週に入って右トモ飛節に腫れが出てきました。獣医師に確認してもらったところ飛節後腫という診断で、今のところ歩様に見せることは無いものの、ここで無理をするとかなり長引いてしまう恐れがあることを踏まえ、今週のデビュー戦は回避させていただくことにしました。もう少し厩舎で様子を見させていただきますが、血統や動きを見ても非常に楽しみな馬ですし、焦らずに一旦牧場へお返しすることになるかと思います。今週のデビューを楽しみにされていた皆さまには大変申し訳ない気持ちで一杯です」との事。 《写真》 その1
|
◆アローオブライト◆
(22-63) | ||||
![]() |
2022年2月23日生 牡・鹿毛 栗東・渡辺薫彦厩舎所属 父 ヘニーヒューズ 母 アドマイヤアロー 母の父 ワークフォース | |||
●戦績と勝ち鞍・主な入賞● 2戦1勝・2着0回(1-0-0-1) | ||||
●近況● 2024.10.02 WED近況 在厩場所:ノーザンファームしがらき 9月30日(月)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動しています。 (10/2 シルク短信より)
| ||||
●出走予定・登録など● ・2歳新馬戦 7/20(土) 札幌第5R(12:15出走) ・ダート1700m 5着
・2歳未勝利8/31(土) 札幌第2R(10:25出走) ・ダート1700m 1着
| ||||
●コメント● 胴伸びのある骨格は幾分スッキリと映りますが、春先から休まず放牧を重ねたことで肩回りや臀部の厚みが増している様に、やがては父譲りのパワフルな馬体へと成長すると見ています。草地でのリズミカル且つダイナミックな走りは迫力満点で僚馬を圧倒しており、旺盛な前進気勢も強力な後押しとなって、短距離戦線で躍動する姿が早くも目に浮かんできます。 (シルクPOINT血統より)
ノーザンファームの生産馬です。24.01.24日 馬名決定 競走馬名:アローオブライト 欧字表記:Arrow of Light 意味由来:光の矢。母名より連想 24.05.09日 入厩しました☆彡 24.05.17日 ゲート試験に合格しました☆彡 《写真》 その1
|
◆アラモアナ◆
(22-64) | ||||
![]() |
2022年3月11日生 牡・鹿毛 栗東・ 奥村 豊厩舎所属 父 ミッキーアイル 母 モアナ 母の父 キンシャサノキセキ | |||
●戦績と勝ち鞍・主な入賞● 2戦0勝・2着0回(0-0-1-1) | ||||
●近況● 2024.12.20 FRI 近況 在厩場所:栗東トレセン 20日(金)にゲート試験を受けて合格しています。 (12/20 シルク短信より)
| ||||
●出走予定・登録など● ・3歳新馬戦 1/13(月) 中山第5R(12:25出走) ・ダート1200m 3着
・3歳未勝利2/1(土) 京都第3R(11:00出走) ・ダート1400m 5着
| ||||
●コメント● 普段は大人しく温厚な表情を見せている本馬ですが、ここぞという場面ではキリッと雰囲気が一変する聡明さがあります。標準サイズの骨格に容積十分の筋肉を纏った馬体から繰り出される弾力性に富んだキャンターは、群れの中でもひと際目を引きます。スタートダッシュでライバルを圧倒し、直線で更に突き放す生粋のスプリンターと言えそうです。 (シルクPOINT血統より)
ノーザンファームの生産馬です。23.10.20日 Yearling担当者「挫跖であれば時間の経過と共に段々と歩様が回復してくるものなのですが、どうも良化がスローだったため、この中間は定期的に獣医師にレントゲンを撮ってもらいつつ状態確認を行っていました。その結果、徐々に怪しい線が出て来て、左前蹄骨翼の骨折が確認されました。今のところ、蹄鉄を装着して患部をカバーする形での保存療法で回復を促していく方針となっています」との事。 24.02.09日 馬名決定 競走馬名:アラモアナ 欧字表記 Ala Moana 意味由来 海の道(ハワイ語)。母名より連想 24.12.05日 入厩しました☆彡 24.12.20日 ゲート試験に合格しました☆彡 《写真》 その1
|
◆カーボナード◆
(22-65) | ||||
![]() |
2022年4月16日生 牡・鹿毛 栗東・斉藤崇史厩舎所属 父 マジェスティックウォリアー 母 プチノワール 母の父 Singspiel | |||
●戦績と勝ち鞍・主な入賞● 1戦0勝・2着0回(0-0-0-1) | ||||
●近況● 2024.10.24 THU 近況 在厩場所:栗東トレセン 斉藤崇史調教師「ゲート練習を開始後はスムーズに進めることができていたので、練習がてら18日にゲート試験を受けてみたところ、枠入り・駐立共に問題なく、発進もまずまず出てくれましたので、無事に合格してくれました。その後も飼い葉食いを含めてコンディションは変わりありませんが、まだ体力的に足りない部分がありますし、このままデビューに向けて進めていくより、一旦短期放牧を挟んであげる方が馬の為には良いと思うので、近日中に牧場へ出そうと思います。具体的なデビュー戦につきましては、牧場で状態を確認しながら検討していきたいと思います」 (10/24 シルク短信より)
| ||||
●出走予定・登録など● ・3歳新馬戦 1/5(日) 中京第4R(11:20出走) ・ダート1800m 9着
| ||||
●コメント● 成長途上でありながら、雄大な骨格や艶のある皮膚感が醸し出す雰囲気から血筋の良さが漂います。弾力性に富んだ身のこなしに加え、一瞬でトップスピードに到達する加速力も兼ね備えており、外見だけでなく内面の充実も窺えます。凛とした表情が物語るように優等生タイプであり、実戦では鞍上のサインに瞬時に応えて勝利をつかみ取ることでしょう。 (シルクPOINT血統より)
ノーザンファームの生産馬です。24.01.24日 馬名決定 競走馬名:カーボナード 欧字表記:Carbonado 意味由来:黒色のダイヤモンドの別名。父名、母名より連想 24.10.12日 入厩しました☆彡 24.10.18日 ゲート試験に合格しました☆彡 《写真》 その1
|
◆アイルランズコール◆
(22-75) | ||||
![]() |
2022年4月9日生 牡・鹿毛 栗東・吉岡辰弥厩舎所属 父 ワールドエース 母 クローバーリーフ 母の父 タニノギムレット | |||
●戦績と勝ち鞍・主な入賞● 3戦0勝・2着0回(0-0-0-3) | ||||
●近況● 2024.09.27 FRI近況 在厩場所:ノーザンファームしがらき 調教主任「その後も順調に進めることが出来ていて、この中間は周回コースでの乗り込みに加えて、坂路コースを17-15ペースで登坂しています。ペースアップには問題なく対応してくれますし、これぐらいなら最後まで余裕を持って駆け上がることが出来ていますよ。一度競馬を使ってこの馬なりに中身はしっかりとしてきているので、帰厩の声が掛かるまで乗り込みながら鍛えていきたいと思います。馬体重は495kgです」 (9/27 シルク短信より)
| ||||
●出走予定・登録など● ・2歳新馬戦 8/25(日) 中京第5R(12:15出走) ・芝2000m 5着
・2歳未勝利11/10(日) 福島第2R(10:15出走) ・芝2000m 8着
・2歳未勝利11/30(日) 京都第3R(10:55出走) ・ダート1800m 6着
| ||||
●コメント● 恵まれた筋肉量と伸びやかな骨格は、母系の特徴を色濃く受け継いでいます。放牧地では父産駒らしいバネの利いた鋭い動きで軽快に疾走しており、その豊富な運動量が体力強化に繋がっています。優れた成長力を見せる本馬は、何事にも動じることのないメンタル面の強さも持ち合わせており、芝・ダート問わず大舞台での活躍を期待させる一頭です。 (シルクPOINT血統より)
新冠橋本牧場の生産馬です。23.02.09日 馬名決定 競走馬名:アイルランズコール 欧字表記 Ireland’s Call 意味由来 アイルランドのラグビー賛歌。母名より連想 24.06.20日 入厩しました☆彡 24.06.28日 ゲート試験に合格しました☆彡 《写真》 その1
|
◆ワスカル◆
(22-79) | ||||
![]() |
2022年1月17日生 牡・鹿毛 美浦・森 一誠厩舎所属 父 モーリス 母 コパカティ 母の父 ハービンジャー | |||
●戦績と勝ち鞍・主な入賞● 1戦0勝・2着0回(0-0-0-1) | ||||
●近況● 2024.09.28 SAT近況 在厩場所:ノーザンファーム天栄 28日(土)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。 (9/28 シルク短信より)
| ||||
●出走予定・登録など● ・2歳新馬戦 12/21(土) 中山第5R(12:25出走) ・芝1800m 7着
| ||||
●コメント● 恵まれた骨量・骨格に豊富な筋肉を纏った姿は圧巻で、その雄大な馬体から繰り出される力感漲る走りに偉大な父の姿が重なります。素直な気性と厳しい調教を耐え抜く丈夫な体質の持ち主で、正に優等生という言葉がピッタリです。持ち前のパワーを発揮すれば芝・ダート問わず、他馬をねじ伏せる走りでエリート街道を進んでくれることでしょう。 (シルクPOINT血統より)
ノーザンファームの生産馬です。23.05.22日 馬名決定 競走馬名:ワスカル 欧字表記:Huascar 意味由来:人名より。母名より連想 24.09.11日 入厩しました☆彡 24.09.25日 ゲート試験に合格しました☆彡 《写真》 その1
|
◆レジーナシルバルム◆
(22-83) | ||||
![]() |
2022年3月7日生 牝・黒鹿毛 美浦・武井 亮厩舎所属 父 レイデオロ 母 グリューネワルト 母の父 スペシャルウィーク | |||
●戦績と勝ち鞍・主な入賞● 1戦0勝・2着0回(0-0-0-1) | ||||
●近況● 2024.09.27 FRI近況 在厩場所:ノーザンファーム天栄 天栄担当者「その後も坂路コースメインにしっかり乗り込んでいます。今週も週に3回登坂し、2回は14-13、残りの1回は14-14という時計を出しました。先週よりも少し強度を上げましたが、良い雰囲気で動いていますね。デビュー戦の予定を立てられるように、引き続き動きの質の向上に取り組んでいきます。馬体重は472kgです」 (9/27 シルク短信より)
| ||||
●出走予定・登録など● ・2歳新馬戦 11/9(土) 福島第5R(12:05出走) ・芝2000m 11着
| ||||
●コメント● 牝馬らしからぬ雄大な馬格を有しており、その見た目通りダイナミックでトビの大きいフットワークが持ち味です。また、前向きな気性から生み出される力強い走りで瞬時に他馬を突き放す瞬発力は見る者を魅了します。まだまだ成長の余地を残しているもののポテンシャルは高く、本格化した暁には、父と同様に大舞台で脚光を浴びることになるでしょう。 (シルクPOINT血統より)
ノーザンファームの生産馬です。23.05.22日 馬名決定 競走馬名:レジーナシルバルム 欧字表記:Regina Silvarum 意味由来:森の女王(ラテン語)。母名より連想 24.07.05日 入厩しました☆彡 24.07.12日 ゲート試験に合格しました☆彡 2回目ですが・・・ 《写真》 その1
|
◆ノビリシマビジョン◆
(22-84) | ||||
![]() |
2022年4月24日生 牝・黒鹿毛 美浦・青木孝文厩舎所属 父 フィエールマン 母 マチカネタマカズラ 母の父 Kingmambo | |||
●戦績と勝ち鞍・主な入賞● 2戦1勝・2着0回(1-0-0-1) | ||||
●近況● 2024.12.18 WED 近況 在厩場所:美浦トレセン 青木孝文調教師「3〜4コーナーのゴチャゴチャした状況の中で、慌ててふかして外を回し、前が詰まってしまうのではなく、前に脚色が微妙な馬を見ながら、ギリギリまで待って内を選択するC.ルメール騎手の技術が光りましたね。もちろんそれに応えた馬も褒めてあげたいですし、中山の坂をあの脚で上がって来る瞬発力はすごかったです。今回は牧場から戻してもらった時の状態が良く、調教をやりながら体を増やせていたことも良かったですね。本当はもっと調教からバシバシ攻めたい気持ちはあり、それをやれるだけの体は備わっています。しかし、精神面を考慮して、新馬戦の前からハードにはならないように調整してきましたし、正直なところ今はまだお釣りのある仕上げに止めています。 ノビリシマビジョンは先日2勝クラスを勝ち上がったゴールドアローンという馬と同じ助手が担当しているのですが、彼がどちらも将来的には上に行ける馬だと能力を高く評価しています。そのうえで、彼からもノビリシマビジョンの将来を考えたらあまり早い時期からやり過ぎるのは避けたいと言われましたから、そのような方針で進めています。その中でもしっかりと能力を感じさせる勝ち方をしてくれたのは嬉しく、着差は僅かでしたが大きな勝利だったと思います。厩舎としても調教からこれだけ能力を感じさせる動きをしている馬をなかなか勝ち上がらせることが出来ないとムズムズしてしまいますから、結果を出すことが出来てホッとしています。 レース後は脚元を含めてこれと言った問題はありませんでしたが、あれだけしっかりと追われたのが生まれて初めてだったこともあり、馬は怒っているようでしたね。また、前かきをしていたのも気になりました。これは腹痛のサインの一つでもあるため念のため獣医師に診てもらったものの、特に問題はありませんでした。おそらく、これがノビリシマビジョンの怒りの表現方法なのでしょう。馬によっては怒りを表す時に、立ち上がったり噛みついたり前?きをしたりしますが、ノビリシマビジョンも飼い葉を食べながら前?きをしていたことを踏まえると、おそらくそうなのだと思います。また、競馬を終えてトレセンに帰ってきてからは乗り運動を行わずに調整していますから、ガス抜きする場面が無いことも原因の一つとしてはあるのでしょう。無事に一つ勝ってくれましたし、この後は心身共にリフレッシュさせるためにも近日中にノーザンファーム天栄へ放牧に出させていただきます。なお、速いところを行う時は良いのですが、遅いペースだと危なっかしいところもありますから、この後も放牧の日まで乗り運動は行わない予定です」 (12/18 シルク短信より)
| ||||
●出走予定・登録など● ・2歳新馬戦 10/20(日) 東京第5R(12:15出走) ・芝1800m 5着
・2歳未勝利(牝)12/14(土) 中山第7R(13:30出走) ・芝1800m 1着
| ||||
●コメント● すっかりお馴染みとなりました母と、昨夏の募集です産駒が大人気だった父との結晶が満を持しての登場です。穏やかな性格と乗り味の良い大きなストライドの走法は、距離適性の広さを感じさせます。4月下旬生まれを考慮するとここまで十分な成長過程を歩んでいますが、まだまだ伸びしろも多分で、調教を積むことでどのような変貌を遂げるか楽しみです。 (シルクPOINT血統より)
ノーザンファームの生産馬です。23.05.22日 馬名決定 競走馬名:ノビリシマビジョン 欧字表記:Nobilissima Vision 意味由来:気高い(伊)+幻想。父名より連想 24.06.21日 入厩しました☆彡 24.06.28日 ゲート試験に合格しました☆彡 《写真》 その1
|
◆カルミアクラウン◆
(22-86) | ||||
![]() |
2022年3月16日生 牝・鹿毛 栗東・吉岡辰弥厩舎所属 父 サトノクラウン 母 ライラプス 母の父 フレンチデピュティ | |||
●戦績と勝ち鞍・主な入賞● 3戦0勝・2着1回(0-1-0-2) | ||||
●近況● 2024.09.27 FRI近況 在厩場所:ノーザンファームしがらき 調教主任「先週末にこちらへ戻ってきましたが、馬体はそこまで萎んでおらず、それ以外にも気になるところはありませんでしたので、今週からトレッドミルでの運動に加えて、周回コースで乗り出しています。北海道から移動してきた時と比較すると、この馬なりにしっかりとしてきましたが、まだトモの緩さが目立ちますし、成長途上ですね。それでも飼い葉はしっかり食べていますし、このまま順調に立ち上げていく事が出来そうなので、乗り込みながら心身を鍛えていきたいと思います。馬体重は448kgです」 (9/27 シルク短信より)
| ||||
●出走予定・登録など● ・2歳新馬戦 7/27(土) 新潟第2R(10:05出走) ・芝1400m 4着
・2歳未勝利8/31(土) 中京第2R(10:35出走) ・芝1400m 2着
・2歳未勝利(牝)12/14(土) 中京第4R(11:20出走) ・芝1400m 13着
| ||||
●コメント● 気品溢れる洗練された立ち姿からは並々ならぬオーラが漂っており、弾力感のある柔軟な筋肉は鋭い働きを可能にしています。また、普段から乗り手の指示に対しての理解力が非常に高く、聡明な気性も特長です。各パーツを見ると成長の余地を大いに残しており、今後更なるトレーニングを積んだ先には、新たなスター誕生の予感満載です。 (シルクPOINT血統より)
ノーザンファームの生産馬です。23.04.26日 馬名決定 競走馬名:カルミアクラウン 欧字表記:Kalmia Crown 意味由来:花言葉が「優美な女性」の花名+父名の一部 24.05.17日 入厩しました☆彡 24.05.23日 ゲート試験に合格しました☆彡 《写真》 その1
|
2021年度産駒へ ←← | ↑うまなりメイト 入口へ↑ | →→2023年度産駒へ |
サイトマップへ |